2016年05月09日
2015年09月14日
2015年09月10日
トマト トマト トマト

一旦は道の駅より離脱して、お昼ご飯にこたき食堂を訪れてみたのだけど、
今回のミッションが足を止める。
再び道の駅に戻りレストランで食券を購入。
実は何も考えずの購入。
ノルマの如く、一度は実食せねばいけないトマトラーメン。
セットがあるって事はお勧めなんだろうと、何のセットか判らず。
続きを読む
2015年09月08日
田島

自分にとっての南会津の玄関口。
日光からのアプローチも那須塩原からのアプローチも、白河から甲子を通ってくるアプローチもここに来る。
南会津方面では一番大きいスーパーで、朝9時から開店してる。
食材の殆どもココで揃うので、とても重宝している。
ここから先の比較的大きいスーパーは只見ショッピングセンターくらいか?
南会津は南北に長く、ちょっとウロウロすると移動時間が長い。
食材は先に確保してから時間は他に費やした方が得策と思う。(たぶん)
ちなみに優柔不断な性格なので買い物は滅法時間がかかります。
このすぐ近所でラーメンまりちゃんが10時には開店するので、買い物終えて遅いブランチもいい♪
ラーメンまりちゃんはソースかつ丼が福島一美味しいとかいうので一度は実食するといいかも。
このスーパーからは徒歩圏にあるので、車を置いて食べに行けます。
私的にはまりちゃんよりは伊南のこたき食堂のソースかつ丼の方が好きです。
2015年09月06日
2015年08月26日
夏場の締めは・・・

予定通りにまだ暗い中4時起き。
ここはトイレが無いのでちゃんと用を足してからじゃないと来れない。
おまけにちゃんと朝飯食わんと出る物も出ないんで、ちゃんと朝食を食べてから用足しして来ました。
続きを読む
2015年08月05日
2015年08月03日
2015年08月02日
2015年07月17日
2015年07月01日
2015年06月30日
アプローチポイント

道の駅たじま。
深夜ここに到着したのは3時前。まだ眠い。
前回は六日町からアプローチしたが、枝折峠は通行止め。
シルバーラインで銀山平まで行ったが、その先雪崩により通行止めで
止む無く引き返した。
今回は枝折峠もその先の道も開通してるのは確認できた。
けど、日光で土砂崩れがあったんで今回は福島からアプローチする事に。