ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年05月26日

早寝早起き


飯食った後は、風呂入りに行って、肉を仕入れ♪

この地区のごちそうはマトンだったそうです。
只見には国産の羊が飼育されてたらしいけど、現在はニュージーランド産。
この地区の二大勢力やまやと目黒食肉店があって、目黒で仕入れてきた。
店頭には並んでおらず、注文するとその場でタレを揉んで量り売りしてくれる。
  続きを読む

2016年05月09日

朝早くから


早朝撤収しての1軒目!



そして2軒目!


  

Posted by takaro at 20:40Comments(2)■福島県■温泉♨

2016年03月23日

さくら市営第2温泉浴場


今回は少しだけ足を延ばして喜連川まできました。

いつもココ周辺はスルーしてたんだけど、たまたま検索していたら朝早くから営業中な様で・・・。
ここの温泉は源泉掛け流しにて露天風呂しかありません。
洗い場も髪を洗ってはダメと書いてありました。
料金は300円とかなりリーズナブルで、地元の方で賑わっておりました。

朝から営業しているのがいいね。
今度はもとゆの方に行ってみよう♪
  

Posted by takaro at 21:14Comments(0)■温泉♨

2015年11月29日

八溝温泉


お気に入りの温泉。

すごく景色がいいって訳じゃないけれど、この森林浴してる様なロケーション。

風呂は沸かし湯だけど、温度が絶妙。

いい感じ♪
  

Posted by takaro at 17:41Comments(0)■温泉♨

2015年10月15日

沼沢湖へ


今回の連休はちょっと足を延ばして金山へ。

天気があまりよく無いのか連休なのに閑散としてた。
  続きを読む

2015年09月14日

木賊


4時起床はまだ暗かった。

いつものラーメンを作り朝食。

朝飯食べたらサッサといつもの場所へ行って帰るのだ。






まだ6時前なのに今回は混んでた。

入浴後に階段で女性とすれ違った。ここは混浴です。


  

Posted by takaro at 20:01Comments(2)■福島県■温泉♨

2015年08月09日

七入



前回に続いての七入。

奥は混んでるので手前のでペンタ張るも失敗。

日中はアブがすごい数で攻撃してきます。(泣)

暗くなるまで格闘。
  続きを読む

2015年07月17日

燧の湯


今回は燧の湯に。



源泉かけ流しのビジュアル的にも素晴らしい温泉でした。

次回は駒の湯へ行こうか、また再訪するか悩む・・・。
  

Posted by takaro at 19:20Comments(2)■福島県■温泉♨

2015年05月16日

南会津の温泉


24時間入れる温泉。南会津の木賊温泉です。

利用は料金箱に200円入れます。

脱衣所はありませんし、混浴です。

連休中なんで朝早くから来たんだけど、そこそこ二賑わってました。
  続きを読む

Posted by takaro at 13:08Comments(4)■福島県■温泉♨